2018年の8月に宿泊しましたアサナホテル&レジデンスについての
感想を書いてみたいと思います。
選んだ理由
二回目のタイ旅行、しかも一人旅で、パタヤについてもあまり知らず
WS近くのW14ホテルに宿泊しようと思っていたのですが、生憎満室
でしたので、初日の一泊だけアサナホテル&レジデンスに宿泊すること
にしました。
宿泊してみての感想
確かこの日は夕方7時半頃にホテルに到着したと思います。
初めてばかりのことで、不安ばかりでしたが、アサナホテルの受付の女性
スタッフの感じの良さで少し不安がなくなりました。
デポジットは1000バーツです。
当初はデラックスダブル(約36㎡)を予約していたのですが、恐らく
ジュニアスイートにアップグレードしてくれたと思います。
何気にベッド脇のテーブルやリモコンも結構便利です。
寝室とバストイレを分断するように廊下があり、廊下部分には冷蔵庫と
ミニキッチンがございます(結局、一度も使わないんですけどね)。
水廻りスペースもロイヒーで快適です。
浴槽には入りませんでしたね。gontaroは浴槽の有無は然程重視しておりません。
あっシャワー浴びておりますと、床に溜まったお湯がシャワールームの
ドア付近まで接近してきて、バスマットがビショビショになるという
現象が発生しました。
ご覧のとおり、白と黒を基調としたシックなデザインでございます。
宿泊料金について
2018年8月末に一泊しまして、朝食付きで5,598円でした。
オフシーズンでこの広さ、新しさ、朝食付きだったら全然問題無いホテルだと
思います。また、宿泊したい宿ですね🏨
周辺散策
周辺散策と申しましても、一泊しかしておりませんので、あまり参考にならないかもしれませんが・・・。
- WSまでの距離
WSまで約600mです。実際、歩いてみましたが問題無く歩ける距離です。ホテル自体も賑やかな通りから少し入った場所にあるので、一人で歩いていても寂しくありません。 - LKメトロまでの距離
約1キロ位の距離です。 - コンビニについて
セブンイレブンやファミリーマートが徒歩圏内にございます。
その他感想
朝食も付いておりますし、種類もそれなりに豊富で充分満足出来る朝食でございました。
朝食の写真を撮り忘れておりまして申し訳ございません。
ホテルロビーの様子です。写真中央を奥に進むと朝食会場やエレベーターへと繋がります。
総評としましては、また泊まってみたいホテルでありました。
今回は一泊だけでしたが、数泊してみるともっとこのホテルの良いところや悪いところに気づけるかもしれません。
アサナホテル&レジデンス予約先
⇒ アゴダ(Agoda)⇒ エクスペディア
⇒ ホテルズドットコム